PARA CHANNEL Cage

視覚障害で全盲の私が障害者専門エージェント主催の合同面接会に参加してみた

1 1

2022.12.4

全盲の視覚障害者である私は現在、求人サイト「パラちゃんねる」のWEBアクセシビリティチェックを担当しながら、求職者としても登録をしています。長年にわたり、ゆるーく転職活動を続けている私ですが、この夏、久しぶりに障害者専門エージェントが主催する合同面接会に参加しました。

でも…。やっぱり…。全盲の視覚障害者にはアクセシビリティの壁が!

執筆:愛美テミス Temisu Aimi

全盲にとっての合同面接会とは

企業にとって、効率よく採用活動ができる場として、障害者合同面接会があります。

現在は全盲で冴えない会社員をしている私が、遡ること20数年前の就活で利用したのが、ハローワーク主催の合同面接会でした。当時は弱視(ロービジョン)だった私は、そこであっさりと内定を受け取ることができました。

その後、完全に視力を失い、再び合同面接会に参加したのが2017年ごろのこと。より重度の障害者となった私を待ち受けていたのは、まず希望する会社のブースにも行けないという現実…。やっと面接できたとしても周囲の音が騒音となり、会話に集中することもできず…。障害者のための合同面接会なのに…。ただ絶望感だけが残る体験となってしまいました。

それでも出展企業にひかれ、無謀にも再び参加したいと思った理由は、合同面接会では私たち求職者が書類選考なしで直接採用担当者とお話しできるからです。そして、ダメモトで、えーい!と勢いをつけてエージェントのサイトにアクセスしたのですが…。

WEBエントリーでのアクセシビリティの壁

パソコンを操作する際、全盲の視覚障害者はマウスが使えず、すべてキーボードで操作をします。そんな私たちがWEBでしばしば出くわすのが、マウスでしかフォーカスできない入力フォームです。今回の合同面接会でも申込フォームがキーボード操作に対応しておらず、主催のエージェントに問い合わせをすることになりました。よくあることなのですが、毎回悲しくなるのが担当者にアクセシビリティの問題点を伝えてもなかなか理解してもらえないことです。それでも、メールでのやり取りを繰り返し、なんとか合同面接会への参加にこぎつけました。でも、なんとなく気持ちはスッキリしません。

そんな中でも面接会ではうれしいこともありました。

それはコロナ第7波の影響で開催直前に、リアルからオンライン(Zoom)開催に変更となったことです。自宅から参加できるということは、会場内でうろうろ迷子になることはないですし、周囲の騒音を心配したりと過去の苦い経験を繰り返す必要もありません。また、Zoomは世界中で利用されているアプリのためアクセシビリティの確保も充分なため、全盲にとっては大変ありがたい面接方式です。

今回、私は4社の面接を受けました。企業側の面接スタイルはそれぞれで、担当者1人とじっくりと話をする場合もあれば、4人の面接官が次々に質問を投げてくる場合も。結果的にはすべて”お見送り”とはなりましたが、今後の活動に弾みがついたかなと感じています。

20年前と比較すると特に印象的だったのは大手企業の面接での丁寧な対話です。私が一緒に働いていることをイメージしながら面接を進めてくださったため、とても好感を持つことができました。

一方で、主催するエージェントにはがっかりする場面が目立ちました。事前の対応もそうですが、面接会終了後のアンケートにおいても同様にアンケートフォームが音声読み上げに対応しておらず回答ができませんでした。障害者専門なのに、、、と思ってしまう残念なギャップ感はイベント参加をあきらめる原因にもなりかねないので改善されていくことを切に願っています。

最後に

就職・転職活動においてアクセシビリティが壁となり、スムーズに参加できないということは、私たち全盲者にとっては珍しいことではありません。そして、ほとんどの場合、そこであきらめてしまいます。

今回はパラちゃんねるのアクセシビリティチェック担当としての血が騒ぎ、エージェントに対して合同面接会に参加させていただけたことへの感謝とともに、アクセシビリティの問題点を具体的にお知らせしてみました。結果的にはとても建設的な回答もあり、当該サイトが”いつ”アクセシブルになるかということをしっかりと見届けながら転職活動も継続して頑張っていきたいと思います。

産業カウンセラー/JPA認定カウンセラー。
1973年生まれ、中途失明の冴えない会社員。
視力がだんだん失われていった10代から30代にかけて感じた恐怖と、社会からの疎外感を忘れることができない。誰もが優しくつながる社会を理想に掲げ、現在ライフワークとしてブラインドのためのITサポートやピアカウンセラーとして活動をしている。さらに、晴眼者のITサポーター養成にも取り組んでいる。

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel