PARA CHANNEL Cage

障害者になって数年。最近、周囲とWIN-WINの関係性を築いていきたいと思えるようになった。

1 1

2023.5.4

一年ほど前に、障害者になってからの自分の中での振り返りなどをここパラちゃんねるカフェで書きました。今回はそこから一年ほど経過し、自分の中で心境の変化や新しく考えたことなどが出てきたのかということを書きたいと思います。

執筆:市川 潤一

私は40歳を過ぎたときに発症した急性心筋梗塞の手術の合併症で脳梗塞になり、左半身麻痺の身体障害者になった障害者です。これまで、障害者になった経緯や、障害者になってからの生活や仕事についてなどを書いてきました。

そして一年ほど前に、障害者になってからの自分の中での振り返りなどをここパラちゃんねるカフェで書きました。

今回はそこから一年ほど経過し、自分の中で心境の変化や新しく考えたことなどが出てきたのかということを書きたいと思います。


前回の振り返りの原稿を書いたときから、周囲への感謝やリスペクトを持つという基本的な考え方は変わっていないのですが、やはりこういう身体ですから、できないことはどうしてもあります。

ただ、困ったときに助けを請うことが最近はできるようになってきた気がします。

私は障害者になる前はフリーランスで仕事をしていたこともあり、「人に助けを請うのは負けや逃げ。自分のビジネスチャンスを失うようなことはしたくない」という考え方が長年染みついていました。

人の手を借りなくても良いように、仕事で必要なスキルはできるだけ自分で身につけるようにしていた習慣は、障害者になってからもなかなか変わらず。道具や体の使い方などで工夫して、できるだけ人の助けを借りずに済むように、生きてきたつもりでしたが、どうしてもできないことは出てきます。

半身麻痺があると、両手に荷物を持って移動したり走ったりすること、両手を使わないといけない作業などはできなくなりますが、最近は、そういうときに素直に人の助けが借りられるようになってきた気がします。

きっかけは、お世話になっているデイサービスの職員さんに、「手助けを求めるのを遠慮しているようだけど、できないことはできる人がやればいい。人はみんなそうやって生きているのだから」。と言ってもらったことでした。

リハビリ病棟に入院していたときによく言われていた「人の手を借りずにやれるようにならなければならない」とは真逆のことでしたが、「できずにイライラするより、人の手を借りてでもできた方が、精神的に健全な状態が保てるな」と感じたのも非常に大きかったと思います。

障害者になってからは「今の自分には人の助けを借りても、何も返せるものがない」という申し訳なさもあり、「できるだけ人の手を借りるのはやめておこう。できないのならやるのは止めておこう」と思っていました。

それが今では「人の手を借りてできるのであれば、少々図々しくてもお願いしよう」という気持ちになってきました。もちろん、ただ図々しいだけなら嫌がられるはずなので頼み方を工夫するなど、相手を見た対応を心がけるようにしています。


私の周りは、「障害者なのだからできないことがあるのは当たり前。できないことはやらなくていい。あなたのわがままに付き合う気はないし、周りを巻き込まないで欲しい。」という人も少なくはありません。

しかし、障害者歴も長くなってきたからか、「障害者だからといって、自分らしく生きることを否定されることはない」という気持ちは強くなってきた気がします。

もともと仕事もプライベートも自分の好きなように生きていただけに、周囲から自重しろだの我慢しろだのああだこうだ言われるのは性に合いません。

今まで障害者になってしまったことでいろいろと我慢していたものを少しずつ解放して、仕事もプライベートももっと自分が生きやすく、好きなようにやっていくために、なおかつ周りに迷惑をあまりかけないような生き方を目指していければと思います。

こういう常識の枠から抜けきれない考えをしているうちは、まだまだ以前のように好きなように生きて行くにはほど遠いのかもしれませんが、「あいつ、障害者だけど面白いし、案外使えるから、いろいろ手伝ってあげよう」と思ってもらえるような障害者になっていければとも思っています。

そのように私も周囲に感謝しつつ、手助けしてもらうだけではなく、周囲も私を利用しようと思うような、WIN-WINの関係性を築いていきたいというのが、ここのところの私の目標であり願いです。

1975年生まれ。長崎県佐世保市出身・在住。愛媛県でライター・編集者・カメラマンなどとして活動していたときに脳梗塞になり、左半身麻痺の身体障害者となる。取材活動ができなくなり、ライターを廃業。障害者雇用の在宅ワーカーとなり現在に至る。障害者の仕事の仕方や見つけ方など自分の経験を紹介していきたいと思います。

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel