PARA CHANNEL Cage

コロナが5類になって、これからは出勤しなきゃいけないの?障害者雇用の観点から考える。

1 1

2023.5.30

2023年5月8日、新型コロナウイルスが5類に移行しました。新型コロナウィルスによる制限がなくなれば週5日出勤に戻そう、という風潮が強いのはなぜでしょうか。今回は、コロナ禍で急速に普及したリモートワークや在宅勤務のこれからについて考えてみたいと思います。

執筆:真野 いずみ

2023年5月8日、新型コロナウイルスが5類に移行しました。ゴールデンウィーク期間の人出も増え、繁華街に出掛けても国内外の観光客や買い物をしている人を見かけることが多くなりました。

そんな中、コロナ禍で急速に普及したリモートワークや在宅勤務のこれからについて考えてみたいと思います。


突如訪れたコロナ禍で広まった、リモートワーク。東京などでは、オフィスを移転したり、小さくしたりする流れも見られました。

ところが、新型コロナウィルスによる制限がなくなれば週5日出勤に戻そう、という風潮が強いのはなぜでしょうか。わたしの周りでは、「リモートワークの日数は多い方が子どもの面倒をみやすい」という話を聞きましたし、リモートワークがなくなった結果、子どもの送り迎えや世話ができなくなっているというニュースも目にしました。

もちろん、営業など内勤ではなく移動を伴う職務内容の方や、店舗でお客さんを待つ形で仕事をされている方のリモートワークは難しいでしょう。けれど、実際コロナ禍でリモートワークを行った結果、問題がなく、むしろ家庭にメリットがある健常者の方も多くいるはずです。

個人的にはこれまでにクローズ就労、オープン就労、障害者向け職業訓練を経験してきた中で、仕事内容や職場の環境よりも、通勤・通学が自分にとって負担だと感じていました。

満員電車に乗るために乗るぎゅうぎゅうのバス、遅れることがほとんど日常になっている電車、人だらけの駅、ゾロゾロと職場に向かうたくさんの人たち、行き帰りに背負うノートパソコン。

そして、通勤電車以前にも、朝早く起きて、朝食を摂り、化粧をし、職場に応じた服装に着替え、場合によっては持参するお弁当を作り、作らなければ買う時間を見込んで職場へのルートを考える…。思い出しただけでもうんざりしてしまいます。

わたしはAPD(聴覚情報処理障害)と聴覚の感覚過敏があり、駅や電車の中のざわざわした音や、人の喋り声、独り言、ぜんぶを聞き取ってしまいます。イヤホンやノイズキャンセリング機能を使っても防ぎきれず体力、気力ともに消耗してしまいます。

また、視覚障害のある方や車椅子を使用している方だと朝夕のラッシュ時に介助を求めるのが難しかったり、バスや電車にそもそも車椅子で乗れないほどの混雑だったりすることもあり、通勤の難しさは障害の種類を問わずあるものです。

そもそも、通勤は健常者の方でも辛いと感じることが多いはず。障害がある方が同じようにこなし、8時や9時に始業するというのはとても難しいことなのではないでしょうか。

しかし、障害者雇用の求人には就業場所に関わらず8時〜9時頃からの出勤を求めるものがほとんどです。コロナ禍でこれだけリモートワークが広がったというのに、です。


障害者雇用枠の中には、フレックスタイムの求人もごく稀にはありますが、本当に少ないですし、自分の望む職種であるとも限りません。在宅勤務の求人もあるにはあるのですが、職種がかなり限られてしまいます。

「求人があるならそれで我慢すればいいじゃないか」と思われるかもしれませんが、障害者といってもひとくくりにすることはできません。それぞれの障害特性があり、その職種に必ずしも向いているわけではない、ということも多いです。

障害の有無に関わらず、基本をリモートワークとし、希望があれば出勤する、という形ではなぜいけないのでしょうか。

わたしは「家で働いていいよ」と言われれば、そうしたいです。障害のある方の中には、働けるけど外に出るのが難しい方や、わたしのように通勤が難しい人もいます。

このままリモートワークが定着してくれれば、様々な理由によって通勤は難しいけれど、在宅勤務なら働ける人が働けるようになります。それは、社会にも個人にもいいことだと思うのですが、どうなのでしょうか?

ゆとり世代のADHD・ASD。
機能不全家庭で身体的・精神的虐待を受けて育ち、抑うつや極端な体力の少なさといった後遺症と折り合いを付けながらライターとして働いています。趣味はプロレス観戦と読書。

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel