PARA CHANNEL Cage

不随意運動のある私がパソコンを使いこなせるようになるまで

1 1

2021.7.17

出生時のトラブルが原因で、私には脳性まひと構音障害、そして不随意運動という障がいがあります。現在、障がい・難病のある女性向けのフリーペーパーを制作しているNPO団体で事務局業務をしています。今回は不随意運動による働くうえでの困りごとをまとめました。特にパソコン作業ができるようになるまでにはたくさんのことがありました。

執筆:榎本 佑紀 Yuki Enomoto

はじめに

脳性麻痺の主な障がい特性である「不随意運動」とは、自分の意思とは違う風に手足が動いてしまう状態を指します。

例えば、文字を書くときに、手が震えて文字が大きくなってしまったり、食事の際にもよくこぼしてしまうことがあります。他にも私の場合は、ボタンをかける・お箸を使うといった細かい作業が全く出来ません。

しかし今、私はパソコンを使用して原稿をまとめたり、事務作業をしています。

そこで今回は、上肢にマヒがある私がどのようにパソコンを使用しているのかまとめていきたいと思います。障害者雇用を進める企業の皆さまにも知っていただけると嬉しいです。

「情報の時間は睡眠の時間?」授業についていけなかった学生時代

まずは学生時代、どのようにパソコンと向き合っていたかを振り返っていこうと思います。

中学校のころから「技術・情報」という科目でパソコンを扱っていたのですが、当時の私は、利き手である左手でしかキーボードを打つことが出来ませんでした。

周囲の友人と比べてPCの操作スピードが遅く、1つの課題が終わったときには、みんなは次の課題に取り組んでいる状況でした。

また、目の前の作業に集中するあまり先生の説明を聞き逃してしまうことも多く、授業についていくことがとても困難だったのを覚えています。

「障がいのある私は、パソコンを使えないんだーーー」

気がついたら、情報の授業中ほとんど居眠りをしていました。



私にもパソコンが扱える?

そんな私に転機が訪れたのは、大学3年時から就労移行支援事業所に通い始めたことでした。

私が通っていた施設では、PCの操作を重点的に学んでいました。

健常者のクラスメイトに囲まれていた学校とは違い、周りの利用者さんたちも何らかの障がいなどを抱えています。言い訳の出来ない環境に置かれた私は、初めてパソコンと真剣に取り組むことになります。

ちょうど同じ頃、大学の講義でブラインドタッチの練習を始めました。相変わらず、周囲と比べると遅いですが、徐々に右手でもキーボードを扱えるようになりました。

就労移行支援事業所では、Word・Excel・PowerPointそれぞれの基本的な操作を学び、最終的にはMOSと呼ばれるパソコンスキルを証明する資格を取得しました。

また、不随意運動がある私がパソコンを扱いやすくする工夫も就労移行支援で学びました。

例えば、マウスをカチカチッと2回連続でクリックする必要があるダブルクリック。今までは、クリックとクリックの間があいてしまい、ダブルクリックをすることができませんでした。

しかし、設定を変更することで、自分のできるタイミングでダブルクリックができるようになりました。知らなかった…。

自分に合ったPC操作方法を取得できた私は、今までよりも格段にスムーズにPCの操作を行えるようになり、大学のパソコンを使った講義にもついていけるようになりました。

ちなみにスマートフォンの操作に関しては、現在のところ困っていることはありません。

現在の私がパソコン操作で苦手なこと

徐々にパソコンが使えるようになった私ですが、不随意運動の関係で苦手なことももちろんあります。

例えば、文章内に画像等を入れる際に、画像の大きさを調整するといった細やかな作業が苦手です。あらかじめ小さなサイズになっている画像を使用したり、他の同僚に画像処理をお願いしています。

学生時代の努力の甲斐もあって、タイピングスピードは比較的早い方ではないかと思います。エクセルに関しても、複雑な関数の処理に関しては、時間がかかってしまいますが、基本的な関数ならばスムーズに使いこなせる自信があります。

努力の結果、使いこなせるようになったパソコンを効率的に使用しながら、仕事を頑張っていきたいと思います。

とはいっても、仕事に対する評価は、過程ではなく成果で認められるもの。

自身の障害を言い訳にせずに取り組めればと考えていますが、ここまでたどり着いたことに少しだけでも想いを馳せていただけると嬉しいです。

Co-Co Life☆女子部所属。出生時のトラブルにより脳性まひとなり、不随意運動や構音障害の障がい特性を持つ。就労継続支援事業A型でWEBライターを経験し、現在はNPO法人での事務をしながらライターとして誌面の制作も行っている。ライター歴は5年目。趣味は音楽鑑賞/読書/食べること

このライターが描いた記事

関連記事

障がい者雇用特化型の求人サイト「パラちゃんねる」新規登録受付中!!

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ADHD編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! 車いす編

マンガで分かる!採用担当者必見、採用前・面接・採用後など場面別のポイント全部解説! ASD編

LINE 公式アカウント友達募集中! ID:parachannel